ココルポートは働きたいけど「障害がネック」「復職が不安・・・」と悩む統合失調症やうつ病、発達障害、身体障害などの障害者の方が働けるようにサポートを行う就労移行支援を行っています。
しかしココルポートと検索すると「ひどい、やめたい」というワードが出て不安になりますよね。
ですがココルポートの利用者の中には「実際に就職できた」「自信がついた」という前向きな意見もあります。
そこで今回はココルポートの評判・口コミだけでなく、どんなサポート内容なのかを詳しくご紹介します。
- ココルポートの就労実績は4,000人以上!
就職に繋がりやすく定着率も90%と定着しやすい環境で働ける - 週2日から通所できる
ご自身のペースで就職を目指すことができる - 全国対応ではない点に注意
事業所は首都圏・関西・東海・福岡等に72か所
ココルポートは90%以上の方が無料で利用できているので、まずは無料で見学して就職への一歩目を踏み出してみましょう!
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートの就労移行支援の実績は?
ココルポートで実際に就労移行支援を受けて就職が出来た方は年々増えてきており、累計4,105名、2022年の1年間の場合だと709名になります。
また職種別でみるとココルポート利用者の半数近くが事務職での就職をしています。
このようにココルポートでは年々多くの方の就業実績があり、その多くがプログラムでスキルを磨いて事務職を中心に働いています。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポート利用者の評判・口コミ
ココルポートを実際に利用した方や体験された方の評判や口コミを集めました。
- 柔軟に対応してくれた
- 自分が変わって人生も変わった
- 仕事に活かせるスキルが学べた
- ランチの支援がある
- スタッフの異動や退職が多い
- 就職が難しい人もいる
- 立地が良い分、人混みが多い
- 見学時の説明と違う点があった
ココルポートの良い評判・口コミ
ココルポートを実際に利用した方や就職された方の評判や口コミを紹介します。
柔軟に対応してくれた
いろんなスタッフさんたちが、よく気づいてくれるし、本当に親身に接してくれる。 最初の頃、自分はよく体調を悪化させていました。 思わぬことがきっかけで、フラッシュバックが生じて、ちょっとうつむいていた時など、すぐに声をかけてくださって、個室で休ませてもらったり、個室で話を聞いてもらったり、早めに帰宅させてもらったりなど、本当にありがたかったです。
自分が変わって人生も変わった
これまでの自分の中では、毎日決まった時間に電車に乗って会社へ行き、スーツを着て仕事するサラリーマンになるなんて、全く考えられない事でした。サラリーマンなんて自分は一生やらないと思っていたのです。でも、Cocorportに来て訓練してからは、ちょっと経験してみてもいいかなと思えた。自分は変わったのです。
仕事に活かせるスキルが学べた
コルポートでの訓練は、特に模擬就労など、グループで取組む訓練やチームワークで協力し合うのは会社の仕事と同じで、実際にこうして仕事するのだなとよくわかりましたし、この人はこういうスキルがあってすごいな、と他の人を見て勉強になりました。今でもココルポートのプログラムや模擬就労で使った資料などは残してあります。
良い評判・口コミの中では、指導員の方の対応が良かったという意見が多かったです。
また、交通費やランチ支援といった制度についての評価もありました。
詳しくはココルポートのメリットで解説しています。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートの悪い評判・口コミ
ココルポートの悪い評判・口コミも紹介します。
スタッフの異動や退職が多い
ここの事業所に限らないんでしょうけど スタッフの異動や退職が多いと思います 仕方ないんでしょうけど、もう少し長く続けてほしいです(+_+)
ココルポートの悪い評判・口コミを調べたところ、スタッフの方との相性が合わないケースや、途中で諦めて辞めてしまった方の意見もありました。
このようにココルポートは良い評判やクチコミもあれば、悪いものもあるので、実際はどうかわからなくて不安になりますよね。
特に事業所(Office)やスタッフによっては差があるようなので、無料見学・体験に行ってみて、ご自身に合う雰囲気なのか試してみるのが一番だと思います。
結論ココルポートの評判はひどい?辞めたい人ばかり?
ココルポートと検索すると、予測変換で「ひどい」「やめたい」といったネガティブなワードが見られます。
実際、利用者の評判・クチコミの中にもそういった声は0ではありません。
しかしどんな就労移行支援サービスにもそういった声はありますし、反対に良い評判・口コミにあったように「就職できた」「スタッフに感謝している」という方もたくさんいらっしゃいます。
どんな仕事でも一度は「辞めたいな」と思う瞬間ってありますよね?
でもそれを乗り越えて何かを達成することで、成長につながることもあります。
実際にはココルポートでは2023年度には年間762名の就職者実績があるため、辞めたい人やひどいと感じる人ばかりではないと言えます。
「ココルポート ひどい」「ココルポート やめたい」と予測変換される理由
予測変換で「ココルポート ひどい」「ココルポート やめたい」というキーワードが出てくるのは、ココルポートの利用を検討して、不安で調べてる方が多いからです。
また就労移行支援は「行けば就職できる」「障害があるからみんな優しいんでしょ?」というような思いの方には合わないかもしれません。
良くも悪くも、実際に働くために環境に慣れるためのサービスです。
本気で応援しているからこそ、時には冷たいと感じる対応をされる場合もあるかもしれませんね。
就労移行支援が合わなそうと思う方は、就労継続支援という制度もあるので、比較してみてください。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートの評判から分かるメリット
ここではココルポートに通所するメリットを紹介します。
ココルポートのメリット①
集団ではなく個別支援
例えば障害別にコースを作成している就労移行支援などもありますが、ココルポートは個別支援になります。
その理由としては障害の種別や年齢・性別・状態・個性に応じ、利用者にとってどんな支援が必要かは一人ひとり異なるからです。
例えば「就労に向けて体力をつけたい!」という方は、まずは規則正しい生活ができるようにスタッフと相談しながら、週2日から始めて3,4日と徐々に増やしていきます。
このように人によって悩みや解決したいことは様々です。
そのためココルポートでは個別で支援計画を作成し、それぞれのペースで就労するためのスキルや規則正しい生活への練習をしていきます。
ココルポートのメリット②
500種類以上の多彩なプログラム数
ココルポートは500種類以上のプログラムが用意されており、参加したいプログラムに自主的に参加する形になります。
ここではプログラムの一例を紹介しますので、気になるカテゴリのものは選択してみてください。
パソコン
- Word
- Excel
- PowerPoint
- タイピング
- データ入力
- アンケート入力
- ビジネス文書
- PC検定対策
- MOS
- 販促チラシ作成
- ビジネスメール
- HP作成
セルフマネジメント・コミュニケーション
- 社会生活技能訓練(聴く・伝える・話すなど)
- 職場対人技能訓練(質問・報告・謝罪など)
- グループディスカッション
- アサーショントレーニング
ビジネスマナー
- 電話・来客対応
- お茶出し
- 名刺交換
- 敬語
- 身だしなみ
- タスク管理
- メイク講座
模擬就労
- プラグタップ組み立て・解体
- ビーズ袋詰め
- DMあて名書き
- CD検品
- 領収書・納品書・請求書作成
- 伝票整理
就職活動
- 職業適性検査
- 職種研究
- 企業研究
- 企業実習
- 合同就職面接会
- 履歴書・職務経歴書作成
- 模擬面接
運動・リラックス
- ダンス
- 農作業
- ウォーキング
- 音楽療法
- アロマテラピー
またその日の体調や悩みによっては支援員に参加の相談をすることも可能です。
最初はプログラムに参加することが不安でも、支援員へ相談できるという安心感から徐々にプログラムに参加していけるので安心ですね!
この他にも5,000レッスン以上のeラーニングも提供しているそうです。
ココルポートのメリット③
週2日から通所可能
ココルポートは個別支援を行っていることから、週2日から通所されている方もいます。
通常の就労移行支援の場合、週4日や週5日がメインの事業所が多いですが、ココルポートでは利用者それぞれの悩みや特徴に合わせて、週2日から通所ができます。
ココルポート利用開始時の通所日数
集団での画一的なサポートではなく、個別支援を重視しているココルポートなので、週2,3日から通所を始める方が半数近くという結果になっています。
ココルポートのメリット④
交通費・ランチ・ドリンクの応援制度あり
ココルポートでは交通費が毎月1万円まで支給されるので、サポートを受けたいけど、交通費がネックな方にはうれしい制度ですね。
またランチ応援制度として、昼食の提供を行っています。※一部事業所を除く
他社の就労移行支援サービスだと昼食はご自身で用意するケースもありますが、外食費が嵩んだり、弁当を持参する用意が大変な方に、より通いやすい制度だと言えます。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートの評判から分かるデメリット
ココルポートの評判や口コミを基にデメリットを紹介します。
ココルポートのデメリット①
全国に対応していない
ココルポートの事業所は首都圏・関西・東海・福岡等に72か所あります。
そのため、都心部以外の方は通所が難しいかもしれません。
あまり遠方だと通所自体が嫌になってしまいますよね…
ココルポートのデメリット②
スタッフや事業所によって合わないことも
ココルポートに限らずですが、スタッフや事業所によって合う・合わないがあります。
そこで就労移行支援を利用する前には必ず見学・体験をすることをおすすめします!
もし近くに複数の就労移行支援事業所があれば、どちらも見学・体験して比較検討した方が「ひどい」「辞めたい」と思うリスクを減らすことができます。
\ 累計13,000人以上の就職実績!/
週1日・短時間から自分のペースで通所できる!
公式サイト:https://litalico.co.jp/
ココルポートの評判から分析!利用者はどんな人?
ココルポートを利用してる人はどんな人なのか?自分と同じようなケースの人がいるのか?と気になる方もいますので解説していきます。
ココルポート利用者の障害種別
統合失調症やうつ病などを含む気分障害といった精神障害の方が半数近くになります。
ココルポート利用者の年代
ココルポート利用者は20代から30代の方が半数以上です。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートの評判から分析!おすすめな人
ココルポートはこんな人におすすめの就労移行支援サービスです。
- 障害を持ち就職に悩んでいる方
- 金銭面で就労移行支援の通所に悩んでいる方
- 人間関係で転職を繰り返してしまう方
- 病気と向き合い安定して働きたい方
- 療養・ブランクから自信を付けたい方
- スキルを身につけ自立したい方
ココルポートは統合失調症やうつ病をはじめとする精神障害や、発達障害、知的障害、身体障害など、幅広い障害を持つ方の就職実績があります。
それは個別支援を徹底し、その人にあった方法でプログラムに参加したりサポートを行っているからです。
また就労移行支援の通所に悩む方にとっては交通費やランチ支給など、金銭面でサポートがあり、他社では同等のサービスが無いケースもあるので、ココルポートの支援制度はおすすめです。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートの利用の流れ
ココルポートに少しでも興味が沸いた方に向けて利用までの流れを解説します。
ココルポートの評判 見学・説明会申し込み方法
ココルポートの見学・説明会の申し込み方法は、まず公式サイト
あとはご希望の事業所(Office)を選択し、情報を入力後、送信をしてください。
ココルポートの評判 利用料金について
ココルポートの利用料金は3パターンに分けられ、現在は90%以上の方が自己負担なく利用しています。
区分 | 世帯年収状況 | 負担上限月額 |
---|---|---|
生活保護 低所得 | 生活保護受給世帯 市町民税非課税世帯 | 0円 |
一般① | 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) ※収入が概ね600万円以下の世帯 | 9,300円 |
一般② | 上記以外 | 37,200円 |
各自治体や状況により異なるので、一度ココルポートへ相談してみてください。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートを辞めたい場合は?
もしココルポートが合わないと思い、辞めたいと考えている方はスタッフの方に「辞めたい」と伝え、もし退所に必要な書類がある場合は提出します。
「言い出しづらい」「相性が合わなかったからやり取りしたくない」という場合でも電話やメールなどでも相談してみてください。
ココルポートが辛い・合わない・辞めたいと感じた方は、下記の記事も参考にしてみてください。
また就労移行支援は途中で他のサービスに移動することも可能です。
ココルポートを辞めたいけど、就労移行支援は続けていきたいという人には、LITALICO(リタリコ)ワークスもおすすめです。
\ 累計13,000人以上の就職実績!/
週1日・短時間から自分のペースで通所できる!
公式サイト:https://litalico.co.jp/
ココルポートのよくある質問
障害者手帳は必要ですか?
障害者手帳の有無に関わらず、利用が認められる場合があります。
主治医の診断書や定期的な通院の有無などを踏まえた自治体の判断によるので、まずは問合せや個別相談会で相談してみてください。
今まで働いたことがありませんが、働けますか?
ココルポートでは就業経験のない多くの方が就職実績があります。
その大きな要因として、ココルポートは個別支援にこだわっており、一人ひとりのスキルや経験に応じたプログラムを用意し、サポートしているからです。
体調が不安なのですが通所は毎日しなければいけませんか?
週2日から通所を始め、段階的に調整していくことも可能です。
体調や体力に不安のある方も少しずつ慣れていける環境なので安心してください。
そもそも就労移行支援とは?
そもそも就労移行支援とは、障害者総合支援法に基づく「障害福祉サービス」のひとつです。
障害を持つ方が就職するために必要な職場の体験等の機会や働くための知識、能力を向上させるために必要な訓練を行ったり、求職活動の支援や、その人に合った職場を探すことが就労移行支援になります。
厚生労働省によると、就労移行支援事業の対象者は下記のように定められています。
一般就労等を希望し、知識・能力の向上、実習、職場探し等を通じ、適性に合った職場への就労等が見込まれる障害者
引用:厚生労働省
このように「働きたいけど障害に不安がある」「過去にうつ病で退職したけど再就職したい」など、働く意欲のある障害者が自己実現できるようサポートするのが就労移行支援になります。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートの概要
運営会社 | 株式会社ココルポート |
エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・大阪府・兵庫県・愛知県・福岡県 |
就職者数 | 709名※2022年度 |
定着率 | 87.0%※2022年度 |
対象年齢 | 18歳以上から65歳未満の方 |
利用料金 | 世帯年収に応じ①無料②月額 9,300円③月額 37,200円の3パターン ※90%以上の方が無料で利用しています |
ココルポートでは障害のある方が就労に向けたトレーニングを行い、働くために必要な知識やスキルを習得できます。
また就職後も職場に定着できるようサポートをしています。
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
ココルポートの事業所
ココルポートの事業所はOfficeと呼ばれ、首都圏・関西・東海・福岡等に72か所の事業所を展開しています。※2023年12月時点
各都道府県を選択すると事業所がわかるので、お住まいに近くにあるか確認してみましょう。
東京都
- 北千住Office
- 日暮里Office
- 赤羽Office
- 新小岩駅前Office
- 新板橋駅前Office
- 目黒駅前Office
- 町田駅前Office
- 三鷹駅前Office
- 調布Office
- 府中駅前Office
- 八王子駅前Office
- 八王子第2Office
- 国分寺駅前Office
- 立川駅前Office
神奈川県
- 川崎Office
- 湘南藤沢Office
- 湘南辻堂Office
- 本厚木駅前Office
- 相模大野Office
- 大和Office
- 武蔵小杉Office
- 横浜Office
- 横浜第2Office
- 横浜関内Office
- 横浜戸塚Office
- 長津田駅前Office
- 横須賀Office
- 横須賀第2Office
- 平塚Office
- 平塚第2Office
- 新横浜駅前Office
- 相模原橋本Office
千葉県
- 千葉Office
- 船橋Office
- 船橋駅前Office
- 柏Office
- 柏第2Office
- 津田沼Office
- 新松戸駅前Office
- 流山おおたかの森駅前Office
- 蘇我駅前Office
- 勝田台駅前Office
- 勝田台第2Office
- 新浦安駅前Office
- 本八幡Office
埼玉県
- 南越谷駅前Office
- 春日部駅前Office
- 大宮Office
- 大宮第2Office
- 川越Office
- 川越第2Office
- 川越第3Office
- 武蔵浦和Office
- 朝霞台Office
- 北朝霞Office
- 所沢Office
- 所沢第2Office
群馬県
- 高崎駅前Office
大阪府
- 大阪梅田Office
- 大阪なんば駅前Office
- 大阪京橋Office
- 大阪千里中央駅前Office
- 大阪天王寺駅前Office
兵庫県
- 尼崎Office
- 神戸三宮駅前Office
愛知県
- 名古屋駅Office
- 名古屋金山駅前Office
- 名古屋大曽根Office
- 名古屋栄Office
- 名古屋藤が丘駅前Office
福岡県
- 天神駅前Office
- 博多Office
ココルポートの評判・口コミ まとめ
ココルポートは多彩なプログラムやご自身に合ったスケジュールなどの個別支援が魅力の就労移行支援です。
また交通費やランチ支給など、金銭面で不安な方にも安心して通所できる制度があります。
しかし評判や口コミでもある通り、事業所やスタッフについて相性があると思います。
一度見学や通所体験をしてみて、実際にご自身に合っているか、続けられそうかを体験してみることをおすすめします。
ココルポートで就職への一歩を踏み出してみましょう!
\全国4,000人以上が就職しています!/
見学・体験実習は無料!
公式サイト:https://www.cocorport.co.jp/
また「他の就労移行支援サービスも比較したい」という方に向けて、就労移行支援の比較ランキングも紹介しています。
ランキング | 事業所名 | 口コミ・特徴 | 交通費支援 | 昼食支援 | 累計就職者数 | 年間就職者数 | 1事業所当たりの 年間就職者数 | 就職率 | 定着率 | 事業所数 | 対象障害種別 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ココルポート | 口コミ・特徴を見る | 毎月上限 1万円まで支給 | あり | 4,003名 | 709名 | 10.2名 ※非公開のため概算 | 非公開 | 90% | 74ヶ所 | 精神・発達・身体・知的・難病 |
2位 | LITALICOワークス | 口コミ・特徴を見る | なし | なし | 13,000名以上 | 1,930名 | ※非公開のため概算 | 13.7名非公開 | 88% | 140ヶ所 | 精神・発達・身体・知的・難病 |
3位 | ミラトレ | 口コミ・特徴を見る | なし | なし | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 86% | 95% | 15ヶ所 | 精神・知的・身体・他 |
4位 | atGPジョブトレ | 口コミ・特徴を見る | なし | なし | 非公開 | 288名 ※非公開のため概算 | 24名 | ※事務職のみ | 94.5%91.4% | 12ヶ所 | 精神・発達・身体・難病 |
コメント
コメント一覧 (1件)
ココルポートの実績や利用者の割合などグラフ付きで非常にわかりやすい記事でした( ;∀;)